リベンジ釣行❗️ドリフトフロートアジング❗️広島アジング

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回も、アジを狙ってきました!

フロートを使用したアジングをメインで行ってきた様子を纏めています。

\フロートアジング釣行の記事はこちら/

あわせて読みたい
初冬アジング❗️寒い中のカップ麺は最高❗️広島アジング 今回も、またアジを狙ってきました! アジングをメインで行ってきた様子を纏めています。 寒い中のアジング、しびれますねー \過去のフロートアジングの記事はこちら/...

\フロートアジングの解説記事はこちら/

あわせて読みたい
【アジング】フロートアジングとは?シャローフリークの種類別の使い所を解説❗️ 沖のポイントを攻略❗️ 『フロートアジング』って何となくイメージはついているが、難しそうっと思っている方も多いと思います。 結局のところ、イマイチセッティングやアクション、フロートの...
目次

釣行日

日時:2024/11/3 17:30~21:00 中潮

2024/10/31 大潮
出典:釣り天気jp

タックルデータ

キャロ/フロート用タックル

ロッド:セフィアXR S83ML
リール:セフィアXR C3000S-HDH
ライン:PE エックスブレイド 0.6号

ジグヘッド:ターンズヘッドM 0.7g

釣行

夕凪

この日は、前回のポイントに奥さんねことエントリーしました!

前回の反省点を生かして、リベンジする為、また鼻息MAXで行ってきました笑

ポイントに到着し、フロートをセッティングし早速キャスト!

全く、当たらない…でも、近くで釣りをしていた方はエギンガーばかり。

奥さんねこは、『通常のフロート』。

ねこねこは、『シンキングタイプのフロート』。

二人で攻めるレンジを変えて、探ってみる事に!

先に、アジが反応があったのは奥さんねこ!26cmのアジをゲット!

奥さんねこアジ

アップにフロートをキャストし、横方向にドリフトさせたそう。

ねこねこ

一回、釣り方見せて!

奥さんねこ

アップから流して、目の前のヨレで当たってる!
ラインを張らず緩めずで、回収するのを意識している!

ねこねこ

ラインメンディングがなんか上手くなっている!!
すごい!

奥さんねこ

いひひ。ドリフト、最近得意になったんで!

ねこねこ

よっ!アジ職人!

ここから、奥さんねこは毎投ヒット!連続で5匹ゲット!

ゾーンに入った、奥さんねこ恐るべし笑

ねこねこはいうと、先に釣られてしまい焦りMAX💦

流れが少し強くなったタイミングで、ドリフトさせた先のヨレでヒット!

ねこねこアジ

26cmのアジでした!

ここからねこねこも連発!毎投同じコースを通すと釣れる。

キャスト方向とラインメンディングが合っていれば、釣れるパターンでした!

横でエギングしている方々には申し訳なかったですが、めっちゃくちゃ楽しんでしまいました笑

しばらく、釣れていたのですがまた潮の流れが緩くなると、奥さんねこにヒット!

流れが強い時はヨレがあった沖のポイントに遠投すると、ねこねこがヒット!

このポイントのパターンが見えてきました!

当日のこのポイントのパターン

  • 潮の流れが速い時は、重めのリグが有効。
  • 潮の流れが緩い時は、軽めのリグが有効。
  • 潮のヨレに相当数のアジがいた。

また検証も兼て、釣れるタイミングで様々な種類のワームを試してみましたが、全く釣果に差はでませんでした笑

どのワームもすべて問題なく釣れました!1cmほどに切ったワームでも笑

アジの状況によっては、ワームは何でも良いと再認識できました!

その後は、奥さんねこが再度1匹追加し、大満足で納竿としました。

アジ15匹

二人で、15匹でした。

心残りは、フロートの数が無く、表層付近のアジを狙えなかった事。

沖のポイントも狙えませんでした。

次回行くことがあれば、フロートの数を準備していきます!

アジ刺身

このアジ、刺身が絶品でした!

サシが程よく入っていて、柚子胡椒のみ付けて食べても生臭さも全くなし!

使用タックルの紹介

ロッド:シマノ セフィアXR S83ML

出典:シマノ

エギングタックルは、このロッドのみ所有しています。

昔のエギングロッドよりも最近のロッドは軽量化されており、長い釣行でも疲労感が軽減されます。

ティップからベリーも程よく柔らかく、フロートを使用したアジングでも使いやすいです。

釣りを再開した3年前に購入しましたが、未だに満足できるロッドだと思います。

あわせて読みたい
【インプレ】シマノ 21セフィアXR S83ML エギングのみで使用するのは勿体無い❗️ 今回は、『シマノ 21セフィアXR S83ML』を使用した感想を纏めてみました! 新品また中古購入を悩まれている方の参考になればと。 オススメの購入方も紹介していますの...

リール:シマノ セフィアXR C3000SDHHG

出典:シマノ

自重:185gで軽いです。

巻き感も軽く、リトリーブ時では負荷の変化も感じれます。

しかし、ダブルハンドルのため、リトリーブの釣りでは少しやりにくさもあります。

created by Rinker
¥32,340 (2025/06/21 23:32:26時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
【インプレ】様々な釣りで活躍する❗️シマノ 21セフィアXR C3000SDHHG 今回は『21セフィアXR C3000SDHHG』について、購入した理由/ねこねこの感想をお伝えし、購入に悩まれている方の参考になればと思い、記事をアップしました!! 実際に使...

ライン:よつあみ PE エックスブレイド  0.6号

アップグレードX8 200m0.6号 よつあみ YGK Xブレイド エックスブレイド PEライン 8本撚り ヨツアミ UPGRADE X8 WX8

視認性もよく、耐久性も良い0.6号のPEラインです。

PEにコーティングしてあるので、FGノットでは摩擦しにくいので締め込みにくいです。

ねこねこは、SCノットまたはノーネームノットで結束しています。

フロート:シャローフリーク Dive D-11.7g

シャローフリーク Dive D-11.7g
出典:amazon

スローに沈んでいく、シンキングタイプのフロート。

浅場のポイント、スローにフォールさせる状況にはもってこい!

一個あたりの価格が少し高いのが残念なところ…

お試し用のセット品もあるようです!

ねこねこのヤカタ 釣りブログ
【アジング】フロートアジングとは?シャローフリークの種類別の使い所を解説❗️ 沖のポイントを攻略❗️ 『フロートアジング』って何となくイメージはついているが、難しそうっと思っている方も多いと思います。 結局のとこ…

ジグヘッド:MIZAR TERNS HEAD

TERNSHEAD
出典:MIZARオンラインショップ
TERNSHEAD概要
出典:MIZARオンラインショップ

唯一無二のフック形状、アジを釣るために考えられたジグヘッド。

バレにくい、錆びにくい、フックポイントがなまりにくい、コスパも良いので是非購入し、使用してみてください!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】唯一無二のフック形状❗️ミザールターンズヘッド 今回は、ねこねこがスタッフとして所属している、MIZAR(ミザール)のジグヘッド『ターンズヘッド』を紹介します。 実釣時に感じた、メリット/デメリットもお伝えしますの...

ワーム:ラニーノーズ2

ラニーノーズ2
出典:MIZARオンラインショップ

アクションさせずとも、テール部分が動きます。

アップ時もリグの姿勢が安定しやすいです。

独自のマテリアルによって、ワームが避けにくいところも魅力。

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】静のアクションを制する❗️ミザールラニーノーズⅡ 今回は、『ミザール ラニーノーズⅡ』を使用した感想を紹介します。 使用してわかった、メリット/デメリットも解説しています。 ねこねこ的好きなカラーベスト3も。 \ミ...

さいごに

一旦、リベンジ成功?でした。心残りはありましたが…

11月に入り、他の広島エリアも良いサイズのアジが釣れている情報を、良く耳にします。

今シーズン、今後楽しみで仕方ない!!

ほかの魚も狙いたいのに笑

ではまた!

ねこねこ

今回は、釣れたアジを近所の方におすそ分けをしました!
喜ばれたので良かったです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次