広島アジング 待ちに待った尺アジ❗️

当ページのリンクには広告が含まれています。
尺アジ

今回は、広島エリアにアジを狙ってきました!

釣果上がっている場所での釣行でした。

広島界隈もアジの釣果が局所的ですが、良くなってきましたね!

よろしければ、最後までご覧ください^^

\前回の記事はこちら/

あわせて読みたい
とびしまアジングメバリング 寒の戻り、勘弁してよ〜❗️ 春本番!っと思っていたのですが、寒の戻りが今年は多いですね… 防寒着無しでは寒すぎて、釣りに集中できないほどの寒さでした。 釣果も寒いのか!? その釣行を、まと...
目次

釣行日

日時:2025/6/11 19:30〜0:00 大潮

2025/6/11 大潮

タックルデータ

軽量ジグ単用

ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti
リール:24エアリティ STSF1000S-P
ライン:エステル ルミナシャイン 0.3号

スプリット用タックル

ロッド:宵姫爽  S73L
リール:エアリティ LT2000S-H
ライン:PE シーガー 0.3号

ジグヘッド:ターンズヘッドM 0.7~1.6g

釣行

夕方
※写真はイメージです

この日は、奥さんねことエントリーしました!

初のポイントだったので、短時間勝負でしたが行ってみました。

先に波止の先端にいた餌氏さんが、既に28cmのアジを釣っていました!

テンションあげあげで、早速キャスト!

沖の潮の流れが強いポイントと聞いていたので、初手からスプリット1.5g+ジグ単0.4gをセットしていました。

まずは、手前から探ってみることに。

表層からボトムまで探ってみましたが、ノーバイト(笑)

スプリットを軽くしたり、重めにしたり変更しましたが全く当たらず…

他のポイントで、釣りをしていた人はポツポツアジを上げていました…

ねこねこ

こっちにはいないのかなぁ。
もう少し沖のポイントも探ってみよ!

そう意気込んで、狙ってみましたが、釣れても小さいメバルのみ笑

すると、行きの道中で合流する事になった、k1tazonoさんが到着。

全く釣れていない状況を説明し、いっしょに探りましたが潮の流れもなく、メバルまで皆無に…

潮止まりのタイミングだったので、k1tazonoさんが“タコ釣り”をやっていました。

その様子を見てて、気づくとリグがボトムまで入っていたので、ボトムからゆっくり巻いていると

コンッ。コンッ。

っと、ついばむようなバイトが。

ねこねこ

前にたっかんさんからこんなバイトがあっても巻き切ってください!っていわれたなぁ。
このバイトはアワセずに巻き切ろう!

そう思って巻き切ろうとした瞬間に、中層付近でゴンっと強いバイトが!

尺アジ

デカいメバルだと思っていたら、自身初のジャスト尺アジでした!

鯵刺フックSSSでも、このサイズも余裕であげれました!強いです、このフック!

まだいると思い、すぐにまた探ってみましたが、その後はワンバイトのみ笑

その後、k1tazonoさんも同サイズのアジをゲット!

ボトム付近を漂わせて、釣れたそう。

奥さんねこは、ライントラブルに見舞われ、残念ながらアジは釣れませんでした…

今から良い時間だったのですが、次の日が仕事だったこともあり、納竿としました。

使用タックルの紹介

ロッド:ラグゼ 宵姫爽 S73L

宵姫爽
出典:ラグゼ 宵姫 爽 | がまかつ

7ft台のロッドで『重量60g』とかなり軽量です。

特に、キャロ/スプリットを使用時に操作感が、凄く良くコスパも良いロッド。

細身のロッドですが、パワーもあり、オススメです!

\インプレ記事はこちら/

あわせて読みたい
【インプレ】ラグゼ 宵姫爽 S73L-solid コスパ/機能性ともに◎❗️ 今回は、『ラグゼ 宵姫爽 S73L-solid』を使用した感想を纏めてみました! 購入を悩まれている方の参考になればと。 オススメの購入方も紹介していますので、是非最後...

リール:ダイワ 23エアリティ LT2000S-H

created by Rinker
¥55,880 (2025/07/10 03:04:15時点 楽天市場調べ-詳細)

自重:145gは、軽いです。

ハイギアで、沖のポイントでアジが掛かった時でも容易にランディングできます。

ハイギア特有の”巻き重り”も軽減されているところも◎!

\インプレ記事はこちら/

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 24エアリティSTSF1000S-P ここまで来たか❗️重量130g❗️巻きの軽さも◎ 今回は『24エアリティSTSF1000S-P』について、購入した理由/ねこねこの感想をお伝えし、購入に悩まれている方の参考になればと思い、記事をアップしました!! 各種パー...

ライン:クレハ PE4 シーガー 0.3号

コスパも良く、コシのある強いPEラインです。

ラインの太さが0.3号ですが、他社よりも強く作られている印象です。

視認性はあまりよくないですが、安価なのが良いところ。

ジグヘッド:MIZAR 鯵刺フックSSS

鯵刺フックSSS

唯一無二のフック形状、アジを釣るために考えられた鯵刺フック。

バレにくい、錆びにくい、フックポイントがなまりにくい為、ジグヘッド交換の頻度が少ないので、コスパも良いです。

豆アジ~35cmまでのアジに有効。サイズが大きいアジに対しても、フックが伸びることなく上げれます。

フッキング率が良くなる、シンスプリット時にもオススメ!

是非購入し、使用してみてください!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】唯一無二のフック形状❗️ミザールターンズヘッド 今回は、ねこねこがスタッフとして所属している、MIZAR(ミザール)のジグヘッド『ターンズヘッド』を紹介します。 実釣時に感じた、メリット/デメリットもお伝えしますの...

ワーム:MIZAR BS-PRO

BS-PRO
出典:MIZARオンラインショップ

『ど真ん中』のコンセプトの元、どのフィールドでも通用するこのワーム。

ワームサイズを変更/縦横でのパドルの向きの変更も可能で、1つのワームで9パターンカスタマイズ可能。

またリブがついていますので、引き抵抗/存在感共に、以前のワームよりも向上しています。

カスタムできるワームは、使用していて楽しみが倍増します!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

created by Rinker
¥585 (2025/07/10 03:04:15時点 楽天市場調べ-詳細)

さいごに

自身初の尺アジ、ようやく釣れました!

今回、実は諦めて帰ろう話をしていた最後の一投でのヒットでした笑

何事も諦めずにやり切ることが、大事ですね…

また、改めて学びました!

最近の課題であるキャストの精度もまだまだなので、デイで練習し、様々なキャストもできるよう精進します^o^

ルールを守り、楽しく釣りをしましょう!

ではまた!

尺アジ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次