とびしまメバリング❗️アジング調査も❗️

当ページのリンクには広告が含まれています。
サムネ

いつものポイントに、奥さんねこの希望でメバリングに行ってきました!

あわよくば、アジのいないかと調査を込めての釣行でした笑

その釣行を、まとめています!

\以前の記事はこちら/

あわせて読みたい
とびしまメバリング 激流フロートメバリング! 以前の強い引きが忘れられず、とびしまのメバルが釣りたかったので、フロートメバリングに行ってきました! その釣行を、まとめています! 前回に引き続き、フリーリグ...
目次

釣行日

日時:2025/6/13 20:00~0:30 大潮

2025/6/13 大潮
出典:釣り天気.jp

タックルデータ

軽量ジグ単用

ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti
リール:24エアリティ STSF1000S-P
ライン:エステル ルミナシャイン 0.3号

キャロ・スプリット用

ロッド:宵姫爽 S73L
リール:23エアリティ C2000S-H
ライン:PE シーガーX4 0.3号

フリーリグ用

ロッド:セフィアXR S83ML
リール:セフィアXR C3000DHHG
ライン:エックスブレイド アップグレード 0.6号

釣行

安芸灘大橋

とびしま方面へ。

今年の広島界隈は、去年とは状況が全く違うと感じています。

水温の上がり方が違った影響なのか、去年釣れていたポイントもことごとく状況が悪い…

これも黒潮大蛇行の終結する予兆の影響なのか?

それとも、春先からの気温が去年とは違い涼しかった影響なのか?

釣りは、自然相手の趣味なのでこれも仕方がない事ですね。

話は戻っていつも同様、癒しにメバリングも笑

この日は、たっかんさんとねこねこ夫婦との釣行でした。

釣り場に到着し、まずは少しエギングをやってみましたが全く反応なし(笑)

最近は、スプリットリグを多用していたので、ジグ単の釣りをメインで使用してみました。

表層からボトムまで、フォールで狙ってみましたが、やはりアジは無し…

気持ちを切り替えて、メバリングにシフトチェンジ。

表層でライズしているメバルもいたので、まずは表層を狙ってみると、リトリーブですぐにヒット!

18cmメバル

18cmほどのメバルでした!

少し違うポイントに、キャストし流れにリグを漂わせてみるが反応が無し。

ゆっくりリトリーブし、平行に寄せてくるイメージで巻いてくると、ググッと強いバイトが!

21.5cmの良型の白メバルでした!

本当、今年のとびしまエリアはメバルが良く釣れます。

まだ、本格的に水温も上がりきっていないのかもしれません。

少しアコウ狙いもしましたが、ノーバイトでした笑

そろそろ帰ろうと思っていたところ…

奥さんねこ

足元で、めっちゃあたる!
きた!うりゃ!

ロッドが曲がり、ドラグ音が響きました!

しかし、すぐにラインブレイクしてしまいました…

ボトム付近をふわふわさせていたみたいで、アコウかタイだったのかもしれません。

その後は、少し粘りましたが、アジの顔は見れず、雨も強く降り出したため、納竿としました。

このポイントに、今シーズンにアジは帰ってくるのか?

引き続き、調査していきます!

たっかんさんが釣った良型の黒メバルと白メバルをお持ち帰りしました!

使用タックルの紹介

ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti

出典:@tomofranticインスタグラム

荷重/潮流の変化の検知に優れているチタンティップを搭載したロッド。

不定期で本数限定で発売されていますので、是非@tomofranticさんのインスタをチェックしてください☑️

リール:ダイワ 24エアリティ STSF1000S-P

自重:130gは本当に軽いです。

巻き感も軽く、リトリーブ時では負荷の変化も感じれます。

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 24エアリティSTSF1000S-P ここまで来たか❗️重量130g❗️巻きの軽さも◎ 今回は『24エアリティSTSF1000S-P』について、購入した理由/ねこねこの感想をお伝えし、購入に悩まれている方の参考になればと思い、記事をアップしました!! 各種パー...

ライン:サンライン エステル 鯵の糸ワンモア 0.3号

視認性もよく、ハリのあるエステルラインです。

ラインの太さが0.3号ですが、他社よりも細く作られている印象です。

ジグヘッド:MIZAR 鯵刺フックSSS

鯵刺フックSSS

唯一無二のフック形状、アジを釣るために考えられた鯵刺フック。

バレにくい、錆びにくい、フックポイントがなまりにくい為、ジグヘッド交換の頻度が少ないので、コスパも良いです。

豆アジ~35cmまでのアジに有効。サイズが大きいアジに対しても、フックが伸びることなく上げれます。

フッキング率が良くなる、シンスプリット時にもオススメ!

是非購入し、使用してみてください!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】唯一無二のフック形状❗️ミザールターンズヘッド 今回は、ねこねこがスタッフとして所属している、MIZAR(ミザール)のジグヘッド『ターンズヘッド』を紹介します。 実釣時に感じた、メリット/デメリットもお伝えしますの...

ワーム:MIZAR ラニーノーズⅡ

ラニーノーズ2
出典:MIZARオンラインショップ

アクションさせずとも、テール部分が動きます。

アップ時もリグの姿勢が安定しやすいです。

独自のマテリアルによって、ワームが避けにくいところも魅力。

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】静のアクションを制する❗️ミザールラニーノーズⅡ 今回は、『ミザール ラニーノーズⅡ』を使用した感想を紹介します。 使用してわかった、メリット/デメリットも解説しています。 ねこねこ的好きなカラーベスト3も。 \ミ...

さいごに

メバルは、やっぱり裏切らない(笑)

また肝心のアジは、訪れず。。

これに懲りずに、とびしまアジを捜索します(笑)

釣りによって、皆さまの人生が少しでも豊かになりますように!

ではまた!

サムネ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次