今回は、『スプリットを使用したアジング』に行ってきましたので、その様子を紹介します。
どのような状況で有効だったか、まとめてみました!
チタンティップロッドを初めて使用してみましたので、その感想もお伝えします!
ねこねこ使用タックル
ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti
リール:24エアリティ STSF1000S-P
ライン:エステル 鯵の糸ワンモア 0.3号
ロッド:ルナキア LK632S-LMLS
リール:ソアレXR C2000SSPG
ライン:PE PITTBULL 0.15号
釣行

当日は、早めに奥さんネコと場所取りしゆっくりしていました。

こんにちは!釣れていますかー?



まだ全くですねー
今からですかねー



そうですか!
良かったら近くに友達の店が出来たので、使ってみて下さい!
トイレもありますよ!



それは良いですね!
今度行ってみます!
いつも行っているポイント近くに店が出来たの事。うどんやコーヒーもあるようで値段も¥500と安かったです!
良いおじさんと話した後、夕マズメ頃奥さんネコにアジがヒット❗️
残念ながら、抜き上げの時にポチャリしました…
その後、後ろから8m/s程の爆風と雨…
アジングしにくかったのですが、強行で継続しました笑
その時に『ジグ単』から『スプリット+ジグ単』にタックルを変更し、沖のポイントへキャスト!
潮流の中に、馴染ませるイメージで、時折さびくアクションをつけると…
20cmのアジがヒット❗️(写真は撮っていませんでした…)
もう一度、再現性を確かめる為に、同じポイントへキャスト❗️
再度、同じアプローチをすると、またヒット❗️
遅れて同行していた、たっかんさんも気づき…



アジですか!?



アジですよ(ドヤ顔)
っと、調子に乗ったところ…
抜き上げ時にポチャリ…調子に乗ったらダメですね笑
その後は、たっかんさんもポツポツとアジを取りましたが、なかなかアジが少ない印象でしたこの日は。
タックルを再度『ジグ単』用に変え、手前のポイントを狙いました。
カウント10までフリーで落とす→テンションフォール→2回転巻き上げし、軽くアクション→フォール後すぐにもたれるバイトでヒット❗️
18cmくらいのアジでした💦
その後1匹追加し、潮止まりになったので納竿としました。
スプリットを使用したアジングで感じた事


今回は、視点を変えてスプリットを使用してみました。
普段は、『ジグ単』のみでアジングしていたポイントでしたが、ジグ単3gで届くポイントで『ジグ単』『スプリット+ジグ単』で両方使い違いが出るか試してみました。
今回は、『スプリット+ジグ単』が良かったです。
一概に『スプリット+ジグ単』しか釣れないというわけではなく。
このような結果でした。
ジグ単 | スプリット+ジグ単 |
---|---|
近いポイントでは1.3g程度のリグでは明確なバイトが得られた。 ただ、3gをフルキャストした先ではバイトが得られなかった事が多くあった。 またバイトの質もかするような事が多々あった。 | 近いポイントではアプローチが難しく、スプリットを軽くしてもバイトが得られなかった。 ただ、スプリット2.5g+ジグ単0.7gをフルキャストした先では、明確なバイト(コンッという)が得られた。 |
この事から、ねこねこ的に考えた当日の状況は…
当日の状況
- 近くのポイントでは、1.3g程度のジグ単で巻き上げ+軽いトウィッチでの反応が良かったので、リアクションでの反応が良かった
- 潮流が早い場所では、『スプリットリグ』で演出できるジグ単側が潮馴染みよく姿勢が安定していたまたはフォールスピードが合っていた
と考えました。
同じ漁港でも、潮流の流れも違いますし、アプローチの仕方によってアジの反応に違いが出る事もあると改めて感じました。
チタンティップロッド初使用


今回の釣行では、@tomofranticさんのビルドロッドの『BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti』を使ってみました。
リールシート、デザインも好みでした。
今まで使っていたロッドよりもティップが柔らかく、キャストにまだ四苦八苦しています笑
ただ、やはりチタンティップのメリットでもある『潮の変化を感じ取れる』『リグの存在感』は使い慣れていないねこねこでも明確な違いがわかりました。
今まではいわゆる『パッツン系』のソリッドティップのロッドを使用していましたが、10m以上まで水深がないポイントでもその荷重変化の違いは、はっきりわかりました。
わかりやすい違いで言うと、
『1.3gのリグが1.6g程に、1.6gのリグが2.0g程度の重量感に感じる』
※水深5m以上の深いレンジからこの特性をより感じ取れると思います。
この違いは数回しかアジングをしていない方でも、充分にわかるレベルで感じとれると思います。
まだまだ使用回数も少ないので、もう少し使い込んで、改めて紹介したいと思います。
まず、まともにキャストできるように練習します…
おわりに
色々な道具を使うと、新たな発見だったり楽しさもアップしますね!
性格的に気に入った物を使い続ける事が多いです。
道具もアプローチの仕方も、もっと視野を広げて色々と試していこうと思います!
ではまた!



チタンティップロッドは楽しいです!
スローなアプローチが楽しすぎる!
コメント