いよいよ春本番!な水温になってきましたので、そろそろとびしまのアジが戻ってきていると踏んで、アジング・メバリングに行ってきました!
久しぶりの雨の中の釣行でした。
その釣行を、まとめています!
アップクロスの状況での、ラインメンディングの方法も紹介しています。
\前回の記事はこちら/

釣行日
日時:2025/5/16 20:00~0:00 中潮

タックルデータ
軽量ジグ単用
ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti
リール:24エアリティ STSF1000S-P
ライン:エステル ルミナシャイン 0.3号
キャロ・スプリット用
ロッド:宵姫爽 S73L
リール:23エアリティ C2000S-H
ライン:PE シーガーX4 0.3号
フロート用
ロッド:セフィアXR S83ML
リール:セフィアXR C3000DHHG
ライン:エックスブレイド アップグレード 0.6号
釣行

とびしま方面へ。
そろそろ、水温的にもアジが釣れても良い時期かと思い、アジングメインで行ってみました!
いつも同様、癒されにメバリングも笑
この日は、久しぶりの奥さんねことの釣行でした。
釣り場に到着し、カッパを着て準備万端の状態で、早速キャスト!
まずは、表層付近を探ってみると、一投目からヒット!
10cmメバルでした(笑)
この日は、とにかくメバルが多く、ブルーの回遊もあったりしました。
それでも、全レンジと広範囲に探ってみましたが、釣れるのはメバルばかり(笑)
気持ちを切り替えて、左から右に流れがあるポイントをスプリットでアクションフォールしていると、バイトがありましたが、乗らず…
再度、同じポイントにキャストし、同じポイントでバイトがあり、今度はラインを少し送り込んでから聞きアワセでヒット!

21cmの白メバルでした!中層下のレンジでヒットしました!
この日は、バイトから送り込み後、聞きアワセでしっかりフッキングできるパターンでした。
なかなかバイトがあっても乗らない時は、ラインを送り込むと口の中にフックが入り、乗りやすくなる事があります。試したことない方は、同様の状況下で試してみてください!
ここからはメバルばかりでしたが、ねこねこも奥さんねこもメバルばかり釣れる釣れる(笑)

潮の流れが、”アップクロス”になったタイミングがありました。
去年も同様に、ラインメンディングを行ってアジを狙っていたのですが、レンジが入らない事も多々ありました…
\アップクロスの過去の記事はこちら/

この日は、チタンチップのアジングロッドのアップクロス時のラインメンディングに対して、有効性を非常に感じました。
去年は、まだチタンチップのアジングロッドを使い始めて間もなかった頃でした。
その頃は、所謂”ゼロテンション状態”を保持できず、ラインテンションが強めに張ってしまっていて、レンジが入らない事も…
今回は、スライド気味のアクションフォールし、手前に寄ってくるリグがしっかり狙いのレンジに入る事を確認できました!
少しは、ねこねこも成長していると感じれました(笑)
やはり、チタンティップのアジングロッドは”ゼロテンション状態”を手元に感じる荷重変化で、保持しやすと改めて感じました!
奥さんねこは、新しいロッド+リールでの釣行だったのですが、直ぐになれ、メバルの数釣りを楽しめていました!
アワセることが、まだ感覚がつかめなかったようで、後ろに後退してアワセをいれていました!
魚が釣れると、足音が”ぱたぱた”っと聞こえる、楽しい釣行でした(笑)
アジは今回残念ながら、釣れませんでしたが”狙って釣れた”メバルでしたので、非常に満足できた釣行でした。
21cmのメバルを4匹お持ち帰りし、この日は納竿としました。

使用タックルの紹介
ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti

荷重/潮流の変化の検知に優れているチタンティップを搭載したロッド。
不定期で本数限定で発売されていますので、是非@tomofranticさんのインスタをチェックしてください☑️
リール:ダイワ 24エアリティ STSF1000S-P
自重:130gは本当に軽いです。
巻き感も軽く、リトリーブ時では負荷の変化も感じれます。

ライン:サンライン エステル 鯵の糸ワンモア 0.3号
視認性もよく、ハリのあるエステルラインです。
ラインの太さが0.3号ですが、他社よりも細く作られている印象です。
ジグヘッド:MIZAR TERNS HEAD


唯一無二のフック形状、アジを釣るために考えられたジグヘッド。
バレにくい、錆びにくい、フックポイントがなまりにくい為、ジグヘッド交換の頻度が少ないので、コスパも良いです。
是非購入し、使用してみてください!
\オンラインショップはこちら/

ワーム:MIZAR BS-PRO

『ど真ん中』のコンセプトの元、どのフィールドでも通用するこのワーム。
ワームサイズを変更/縦横でのパドルの向きの変更も可能で、1つのワームで9パターンカスタマイズ可能。
またリブがついていますので、引き抵抗/存在感共に、以前のワームよりも向上しています。
カスタムできるワームは、使用していて楽しみが倍増します!
\オンラインショップはこちら/
さいごに
メバルは、美味しく塩焼き/煮つけでいただきました!
とびしまアジを探していますが、なかなか出会えません。
これに懲りずに、とびしまアジを捜索します(笑)
今回アコウも狙おうかと思っていましたが、アジング・メバリングに夢中になってしまいました(笑)
次回以降、アコウも狙ってみます!
釣りによって、皆さまの人生が少しでも豊かになりますように!
ではまた!
コメント