とびしまメバリング 激流フロートメバリング!

当ページのリンクには広告が含まれています。
メバル3匹

以前の強い引きが忘れられず、とびしまのメバルが釣りたかったので、フロートメバリングに行ってきました!

その釣行を、まとめています!

前回に引き続き、フリーリグを使用してアコウの調査も行ってきました。

\前回の記事はこちら/

あわせて読みたい
とびしま釣行 久しぶりにアコウ調査も! 最近の結果に懲りず、とびしまのアジが釣りたかったので、アジング・メバリングに行ってきました! その釣行を、まとめています! 久しぶり、フリーリグを使用してアコ...
目次

釣行日

日時:2025/5/28 20:00~0:00 大潮

2025/5/28 大潮
出典:釣り天気.jp

タックルデータ

キャロ・スプリット用

ロッド:宵姫爽 S73L
リール:23エアリティ C2000S-H
ライン:PE シーガーX4 0.3号

フリーリグ・フロートメバリング用

ロッド:セフィアXR S83ML
リール:セフィアXR C3000DHHG
ライン:エックスブレイド アップグレード 0.6号

釣行

安芸灘大橋

とびしま方面へ。

今年は、去年通っていたポイントがアジが入っていないので、久しぶりにフロートメバルポイントへで行ってみました!

まずは、いつも通っている馴染みのポイントにも寄り道してしまいました(笑)

この日は、たっかんさんとねこねこ夫婦での釣行でした。

釣り場に到着し、早速キャスト!

まずは、表層付近を探ってみると、サイズが20cmくらいのメバルばかり…

今年は、メバルが多く釣れる時期が長いですね。

やはり水温の影響があるのだと思います。

広島市水産振興センターの広島湾の水温データを参照すると去年よりも、2週間ほど水温の上がりが遅れています。

まだまだ、朝晩冷えますよね…

話は戻り、いつものポイントでは、アコウ調査のためにフリーリグでも探ってみましたが、1バイト(おそらくカサゴ)のみでした…

気を取り直して、フロートメバルポイントへ移動。

移動後、早速キャストしてますが、あまり潮が動いておらず、嫌な予感が…

しかしこの日は、いつもと違いました!

潮が当て潮になり、フロートが流されてラインスラッグを回収する程度にし、リグを漂わせていると、ヒット!

18cmの可愛い黒メバルでした…

その後も、先ほどと同様の誘い方でヒット!

少しサイズアップの21cmの黒メバルでした!

\そのメバルがこちら/

メバル

すでに時間が経っており、今日は早々に帰ろうとしたところ、たっかんさんに25cmの良型の黒メバルがヒット!

これで、ねこねこ夫婦にまたスイッチが入り、延長戦へ(笑)

しかし、その後は皆無で、後ろ髪をひかれながら帰宅しました💦

\この日のメバルがこちら/

メバル3匹

今回、三又サルカンにラインが絡んでしまって、実はデカそうなメバルが掛かった時にラインブレイクしてしまいました…

結構暗い場所での、釣行でしたので、確認を怠っていました。

暗い場所では、なかなか着水のタイミングでフェザーリングできておらず、絡みの原因になったんじゃないかとたっかんさんからアドバイスをもらいました。

次回、その点を意識して、キャスト精度も上げたいと思います!

使用タックルの紹介

ロッド:シマノ セフィアXR S83ML

セフィアXR ロッド
出典:シマノ

エギングタックルは、このロッドのみ所有しています。

昔のエギングロッドよりも最近のロッドは軽量化されており、長い釣行でも疲労感が軽減されます。

ティップからベリーも程よく柔らかく、フロートを使用したアジングでも使いやすいです。

釣りを再開した3年前に購入しましたが、未だに満足できるロッドだと思います。

あわせて読みたい
【インプレ】シマノ 21セフィアXR S83ML エギングのみで使用するのは勿体無い❗️ 今回は、『シマノ 21セフィアXR S83ML』を使用した感想を纏めてみました! 新品また中古購入を悩まれている方の参考になればと。 オススメの購入方も紹介していますの...

リール:シマノ セフィアXR C3000SDHHG

セフィアXR リール
出典:シマノ

自重:185gと軽いです。

巻き感も軽く、リトリーブ時では負荷の変化も感じれます。

しかし、ダブルハンドルのため、リトリーブの釣りでは少しやりにくさもあります。

created by Rinker
¥32,340 (2025/06/21 23:32:26時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
【インプレ】様々な釣りで活躍する❗️シマノ 21セフィアXR C3000SDHHG 今回は『21セフィアXR C3000SDHHG』について、購入した理由/ねこねこの感想をお伝えし、購入に悩まれている方の参考になればと思い、記事をアップしました!! 実際に使...

ライン:よつあみ PE エックスブレイド  0.6号

視認性もよく、耐久性も良い0.6号のPEラインです。

PEにコーティングしてあるので、FGノットでは摩擦しにくいので締め込みにくいです。

ねこねこは、SCノットまたはノーネームノットで結束しています。

ワーム:MIZAR ラニーノーズⅡ

ラニーノーズ2
出典:MIZARオンラインショップ

アクションさせずとも、テール部分が動きます。

アップクロス時もリグの姿勢が安定しやすいです。

独自のマテリアルによって、ワームが避けにくいところも魅力。

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】静のアクションを制する❗️ミザールラニーノーズⅡ 今回は、『ミザール ラニーノーズⅡ』を使用した感想を紹介します。 使用してわかった、メリット/デメリットも解説しています。 ねこねこ的好きなカラーベスト3も。 \ミ...

さいごに

今回は、メバルをお持ち帰りしました!

塩焼きと煮つけで美味しくいただきました。

メバルの塩焼き

最近、メバルが前よりも好きになりました!とびしまのメバルは本当に美味しい。

程よく脂と甘みもあって、塩焼きは絶品です!

また食べたくなったら、メバルを狙いに行きます!

とびしまアジを探していますが、なかなか出会えません。

これに懲りずに、とびしまアジを捜索します(笑)

釣りによって、皆さまの人生が少しでも豊かになりますように!

ではまた!

メバル3匹

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次