とびしまアジングメバリング❗️鯵刺フックSSS試し釣行❗️

当ページのリンクには広告が含まれています。
タコ

いつものポイントにアジが戻ってきていると踏んで、アジング・メバリングに行ってきました!

先日、MIZARから発売された鯵刺フックSSSの試しも兼ての釣行でした。

思わぬゲストも…

その釣行を、まとめています!

\前回の記事はこちら/

あわせて読みたい
とびしまメバリング 激流フロートメバリング! 以前の強い引きが忘れられず、とびしまのメバルが釣りたかったので、フロートメバリングに行ってきました! その釣行を、まとめています! 前回に引き続き、フリーリグ...
目次

釣行日

日時:2025/6/7 17:00~1:00 中潮

2025/6/7 中潮
出典:釣り天気.jp

タックルデータ

軽量ジグ単用

ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti
リール:24エアリティ STSF1000S-P
ライン:エステル ルミナシャイン 0.3号

キャロ・スプリット用

ロッド:宵姫爽 S73L
リール:23エアリティ C2000S-H
ライン:PE シーガーX4 0.3号

フリーリグ用

ロッド:セフィアXR S83ML
リール:セフィアXR C3000DHHG
ライン:エックスブレイド アップグレード 0.6号

釣行

安芸灘大橋

とびしま方面へ。

そろそろ、水温的にもアジが釣れても良い時期かと思い、アジングメインで行ってみました!

いつも同様、癒しにメバリングも笑

この日は、たっかんさんとねこねこ夫婦との釣行でした。

釣り場に到着し、まずは少しエギングをやってみましたが全く反応なし(笑)

暗くなってきたタイミングで、鯵刺フックSSSを1.5g+0.4gのシンスプリットで使ってみると…

サイズが小さいメバルでしたが、掛かるかかる!

メバル1

こんな違うのかと思うくらい掛かりもよく、バラしも全くなかったです。

その後も、シンスプリットでやりましたが、同じサイズのメバルばかり…

メバル2

肝心のアジは…ダメでした🙅

本当に今年の広島のアジングは、去年と全く状況が違います。

自然相手なので、仕方ないですね。

少しアコウ狙いもしましたが、ノーバイトでした笑

そろそろ帰ろうと思っていたところ…

たっかんさん

タコが足元にいました!
釣りまーす♪

すると、すぐにエギで500gほどのタコを釣っていました!

タモ入れを下手ながら手伝いました笑

またすぐに…

たっかんさん

またタコが足元にいました!
釣ってみますか?

お言葉に甘えて、釣らせてもらう事に。

たっかんさんがタコの前にエギを置くスタイル笑

タコがエギを抱いたら、ねこねこがフルフッキングしゴリ巻きする方法でやらせてもらうことに。

たっかんさん

今エギを抱きました!
おもっいきり、アワセてください!

ねこねこ

おりゃ!
ありゃ?
タコが壁に張り付きました!

たっかんさん

タモ入れするんで、そのままテンション張ったままにしてください!

そのまま、タモをタコに覆い被すとタコが壁から逃げるように離れました!

こんな風にタモ入れできるとは、思っていなかったです!

\釣れたタコがこちら/

タコ

自宅に帰宅後、測ってみるとジャスト1kgのタコでした!

たっかんさん曰く、タコとアコウはセットでいることが多いそう!

たしかに、タコの近くにアコウがこの日もいました!

足元にこんなサイズのタコがいるなんて。まさに、灯台下暗しでした笑

最後に、たっかんさんはマダイと奥さんねこはナイスサイズのカサゴを釣って、この日は納竿としました。

マダイ

使用タックルの紹介

ロッド:BEATLIX Maverick BTX55ULS-Ti

出典:@tomofranticインスタグラム

荷重/潮流の変化の検知に優れているチタンティップを搭載したロッド。

不定期で本数限定で発売されていますので、是非@tomofranticさんのインスタをチェックしてください☑️

リール:ダイワ 24エアリティ STSF1000S-P

自重:130gは本当に軽いです。

巻き感も軽く、リトリーブ時では負荷の変化も感じれます。

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 24エアリティSTSF1000S-P ここまで来たか❗️重量130g❗️巻きの軽さも◎ 今回は『24エアリティSTSF1000S-P』について、購入した理由/ねこねこの感想をお伝えし、購入に悩まれている方の参考になればと思い、記事をアップしました!! 各種パー...

ライン:サンライン エステル 鯵の糸ワンモア 0.3号

視認性もよく、ハリのあるエステルラインです。

ラインの太さが0.3号ですが、他社よりも細く作られている印象です。

ジグヘッド:MIZAR 鯵刺フックSSS

鯵刺フックSSS

唯一無二のフック形状、アジを釣るために考えられた鯵刺フック。

バレにくい、錆びにくい、フックポイントがなまりにくい為、ジグヘッド交換の頻度が少ないので、コスパも良いです。

豆アジ~35cmまでのアジに有効。サイズが大きいアジに対しても、フックが伸びることなく上げれます。

フッキング率が良くなる、シンスプリット時にもオススメ!

是非購入し、使用してみてください!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

あわせて読みたい
【インプレ】唯一無二のフック形状❗️ミザールターンズヘッド 今回は、ねこねこがスタッフとして所属している、MIZAR(ミザール)のジグヘッド『ターンズヘッド』を紹介します。 実釣時に感じた、メリット/デメリットもお伝えしますの...

ワーム:MIZAR BS-PRO

BS-PRO
出典:MIZARオンラインショップ

『ど真ん中』のコンセプトの元、どのフィールドでも通用するこのワーム。

ワームサイズを変更/縦横でのパドルの向きの変更も可能で、1つのワームで9パターンカスタマイズ可能。

またリブがついていますので、引き抵抗/存在感共に、以前のワームよりも向上しています。

カスタムできるワームは、使用していて楽しみが倍増します!

\オンラインショップはこちら/

https://mizar1091.shop

さいごに

タコは、美味しく唐揚げ/タコキムチ/タコの韓国風カルパッチョ等でいただきました!

イカよりタコの方が、個人的には好みです!

また肝心のアジは、訪れず。。

これに懲りずに、とびしまアジを捜索します(笑)

今回アコウも狙おうかと思っていましたが、アジング・メバリングに夢中になってしまいました(笑)

次回以降、アコウも狙ってみます!

釣りによって、皆さまの人生が少しでも豊かになりますように!

ではまた!

タコ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次